【学校紹介】東京都立葛飾野高等学校 前半(インタビュー)

学校紹介:インタビューNo.78

東京都立葛飾野高等学校

葛飾区亀有1-7-1

今、葛飾野が熱い!!夢のはじまりはここから

共学校

葛飾野高等学校 校長太田先生

今回インタビューに答えてくださった
 校長 太田 久人 先生

👇👇👇インタビュースタート👇👇👇

✐✎✐✎まずは✐✎✐✎

Q1:1940年(昭和15年)に創立され、地元では『葛高』や『葛野』と呼ばれ親しまれていますが、現在各学年クラスずつあり、何名が在籍していますか。

A1:1年生8クラス、2年生が7クラス、3年生が8クラス、23学級あり、全校生徒は884名在籍しています。

Q2:募集人数に20%の男女緩和がありますが、男女比はどのくらいでしょうか。

A2:男子が多く497名56.2%、女子が387名43.8%です。

Q3:『自立、叡智、敬愛』を教育目標にしていますがどのような取り組みを行っていますか。

A3:昨年までは進学に力を入れていました。もちろん授業だけでなく、その他に部活動や学校行事も大切にして、その中で生徒を育てていきます。学習活動ではアクティブラーニングを取り入れた授業やICTを活用した授業を多くの先生たちが展開し、生徒たちの関心を高め、主体性を伸ばす授業を行っています。

生活面では、身だしなみ指導、安全指導をしています。また進路面では、一人ひとりの進路実現を目指して充実したキャリア教育を行い、教育目標の取り組みをしています。

Q4:自転車で通学することはできますか 

A4:可能です。現在78.2%の生徒が自転車で通学をしています。

Q5:どのエリアから通ってくる生徒が多いですか

A5:地元の葛飾区が49.6%、足立区が24.1%、江戸川区が14%、墨田区が9.5%、続いて荒川、江東の生徒たちが通っています。

✐✎✐✎東京都指定校✐✎✐✎

Q6:東京都教育委員会より『SIP』に指定されていますが、どのような取り組みを行っていますか。

SIP(Scientific Inquiry Program)拠点校は、理数分野に興味・関心のある生徒に探究活動の機会の提供と継続的な指導を行い、生徒の意欲の向上と進路実現に資するとともに、学校としてノウハウとネットワークを構築します。また、東京都の理数教育の更なる充実のために、拠点校における取組を全都立高等学校等に積極的に発信します。

A6:今年(令和4年)から2年間の指定です。理数教育に力を入れています。本校は東京都で4校指定されている中の1校です。部活動や授業で取り組むことができる内容です。今年度の本校の取り組みとして、教員が福島の先進校へ視察をしました。そして校内で研修をし、教員間で共有をしました。生徒は、筑波エキスポセンターやJAXA筑波宇宙センターなどの施設見学をしました。部活動での取り組みとしては、講師を招いて野球部のデータ分析を教えていただきました。それを活用して部活動に活かしています。

✐✎✐✎基礎知識・技能・学力 ✐✎✐✎

Q7:特進クラスがあるようですが、何年生から何クラスありますか。

A7:1年生から各学年2クラスずつあります。希望制で成績上位の生徒から特進クラスに入ります。成績上位者でも希望しなければ特進クラスには入りません。1年生は入試の成績順になります。2・3年生は校内の成績順で希望している生徒が特進クラスに入ります。

Q8:習熟度別授業や少人数授業はありますか。

A8:あります。2年生の数学Ⅱ、英語表現Ⅱは、2クラス3展開し、習熟度別のクラスになります。選択授業の体育では、複数展開をしています。

Q9:土曜講習・特別講習はありますか。

A9:昨年までは土曜授業がありましたが、今年からは新カリキュラムになりましたので、土曜授業は無くし、土曜講習を年17回実施しています。1年生の特進の生徒たちは必修、2年生以上は希望制になります。模試や実力テストを中心に行っています。来年度は年12回で受験対策講座も計画しています。

また、放課後に補習を行っています。こちらは毎週木曜日(通称:木曜会)に勉強が苦手な生徒たちを対象に年25回実施しています。模試や定期考査の成績を見て声をかけています。教員だけでなく学生のチューターに来てもらい勉強を見てもらっています。

Q10:夏期講習・冬期講習は何講座準備されていますか。

A10:今年度は夏期講習だけでしたが、開催しました。30講座あり、各学年で行いました。

Q11:自習室はありますか。

A11:特に自習室という部屋はありませんが、図書室に自習できるスペースがありますので、放課後に使用している生徒たちがいます。

Q12:学校は何時まで残ることができますか。

A12:17時が通常の下校時間になっています。面談や放課後に教員が勉強を見ているなど、先生が付いていれば17時過ぎることもあります。

✐✎✐✎部活動 ✐✎✐✎

Q13:文化スポーツ等特別推薦を行っている部活部はありますか。

A13:硬式野球とサッカーで実施しています。

Q14:部活動の加入の割合を教えてください。

A14:70.6%です。文化部では掛け持ちしている生徒もいます。

Q15:部活は何時まで残ることができますか。

A15:17時までですが、延長届出があれば残ることが可能です。最大で19時が完全下校になります。

Q16: 部活動が盛んな学校ですが、引退はいつになりますか。

A16:部活によって違いますが、多くの部活動は5・6月の大会で終わった後に3年生は引退になります。夏に大会をひかえている部活動もあるので、夏になる場合もあります。文化部などは、9月の文化祭で発表して引退になります。

✐✎✐✎英語力✐✎✐✎

Q17:英語教育で力を入れていることはありますか。

A17:1年生はTGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)に参加しています。希望者ではありますが、英語検定を年2回受験する機会を準備しています。ALTやJETの外国人とチームティーチングを実施しています。

Q18:御校から留学は可能ですか。

A18:可能です。本校からは希望する生徒は最近ではいませんが、都で実施している『次世代リーダー』や文部科学省の『トビタテ!留学JAPAN』に応募して留学することができます。

続きはコチラ👇