【学校紹介】島根県立浜田水産高等学校 後半インタビュー
学校紹介:インタビューNo.63
コミュニケーション能力が高い生徒たち
島根県立浜田水産高等学校
【自律・敬愛・進取】
👇👇👇インタビュースタート👇👇👇
Q1~Q15はインタビュー前半で掲載しています。チェックしてね!
✐✎✐✎学生寮について✐✎✐✎
Q16:寮費はいくらですか。またそこ見含まれるものを教えてください
A16: 月額41,000円です。食費(3食分、土日分も含みます)、光熱費です。
Q17:食事は自炊ですか。(昼食も含めて教えてください。)
A17: 自炊ではありません。朝食、夕食は炊事員さんに作っていただきます。昼食は学校に届く弁当を食べます。
Q18: 何人部屋ですか。
A18:2人部屋と1人部屋があります。
Q19:寮生は、学校へ何で通いますか 。
A19: 自転車です。
Q20:現在何名の生徒が生活していますか。
A20: 38名です。
Q21: 自習室はありますか。
A21:あります。
A22: 選べませんが、1年間に何回か部屋替えをすることでローテーションしています。
✐✎✐✎進路指導について✐✎✐✎
Q23:2者・3者面談はどのくらいの頻度で行われていますか。
A23:学期に1回程度です。
Q24: 自習室はありますか。何席用意されていますか。
A24: 自習室はありません。
Q25:キャリア教育はどのようなことを行っていますか。
A25: 毎年6月に「先輩と語る地元企業職業セミナー」があります。また、「進路ガイダンス」や「就職ガイダンス」も実施しています。さらに、2年次に1週間「インターンシップ」があります。本校は体験的な学習の時間が多く、授業や実習それ自体がキャリア教育であると言えます。
Q26: どのコースにいても指定校推薦は取れるのでしょうか
A26: 可能です。
Q27: 大学の入試方法の割合はどのくらいですか。(指定校、総合型、一般)
A27: 指定校は例年2~3名程度、総合型は一昨年に1名、一般はありません。
Q28: 大学、短大、専門、就職の割合を教えてください。
A28: 進学者は大学・短大併せて1~4名程度、専門学校3~8名程度、専攻科に10名程度進学します。残りが就職です。進学者と就職者の割合はほぼ半々です。
✐✎✐✎その他✐✎✐✎
Q29:浜田水産高等学校の施設は他にありますか。
A29: 海洋技術科、食品流通科ともに最新の設備を備えた実習棟があります。また、学校所有の小型実習船が2隻あります。そのうちの1隻「あわしま」という練習船は今年の4月に新しくなり、最新の設備を備えています。また、島根県の大型練習船「神海丸」は全国の水産・海洋系高校の練習船の中でも最大規模の練習船です(浜田水産高校と隠岐水産高校が乗船します)
Q30:心のケアはされていますか
A30: 生徒数が少ないので1人1人の生徒にきめ細かい対応ができます。
Q31:浜田水産高等学校らしい生徒とはどんな生徒ですか
A31:元気で明るいという印象です。また、地域のコーディネーターさんからは、浜田水産高校の生徒はコミュニケーション能力が高いとの評価を受けています。
Q32: 浜田水産高等学校として知っておいてほしいことはありますか。
A32:特定第三種漁港の浜田漁港を拠点とした「海」「船」「魚」「食品」が本校の大きな教育資源です。これを生かして、海や食品のスペシャリストを目指すもよし、あるいは、他校では絶対体験できない学習をとおして、将来のなりたい自分を探すのもよし。「未来力を高めよう」「Steady as she goes~ようそろ(このまま前進せよ)~」を合い言葉に、私たちと一緒に学んでみませんか。
👇👇👇その他👇👇👇
✐✎✐✎実習の様子✐✎✐✎
✐✎✐✎施設いろいろ✐✎✐✎
✐✎✐✎寮✐✎✐✎
前半はコチラ👇