【学校紹介】成立学園中学・高等学校 後半(インタビュー)

学校紹介:インタビューNo.93

好奇心旺盛で、明るくはつらつとした『元気』な生徒たち

成立学園中学・高等学校

『踏み出せ!その一歩を。』

👇👇👇インタビュースタート👇👇👇

✐✎✐✎国際教育✐✎✐✎

Q19:英語研修・留学プログラムがありますが、あればどのくらいの生徒が参加していますか。

A19:コロナ前まではオーストラリアで10日間のホームステイをしていましたが、現在はまだ再開していません。以前は、毎年40名前後は参加していました。

昨年はその代案としてイングリッシュキャンプを開講しました。高校1年生全員を対象に静岡へ行き、海外から来ている外国人留学生と一緒に街を歩き、交流を深め、探究活動を行いました。コロナだからストップするのではなく、コロナだからこそできることは何かを考え、留学プログラムに代わるものとして3泊4日で実施しました。

Q20:国際交流をされていますが、どのようなことをされていますか。

A20:期間は様々ですが、海外からの高校生を受け入れています。各クラスに入り、本校の生徒と一緒に学んでいます。他にも探究クラスは海外研修があります。当初はアメリカのボストンを検討していましたが、コロナの関係でグアムに変更しました。これは4泊5日で行きます。語学研修だけでなく、現地の高校生とプログラムを組んで活動します。

Q21:御校独自の英語教育はありますか。

A21:基本的に4技能をバランスよく習得できるようにしていますが、特にスピーキングを授業の中でイベントとして、アクティビティーの形で実施しています。スピーキングテストも必ず定期試験の中に組み込んでいます。特に中学生は『話すこと』『聞くこと』に長けています。文法よりもまずは英語に慣れること中心に行っているのが本校の特徴です。

✐✎✐✎進路指導について✐✎✐✎

Q22:2者・3者面談はどのくらいの頻度で行われていますか。

A22:生徒との2者面談は、基本は定期試験ごとに行っています。試験が年5回ありますので、終わった後に行います。保護者会とは別に保護者の方に来ていただく三者面談は年1回あります。

Q23:STSC(Seiritz School Tomas Study Center)とは、どのような施設ですか。料金は別途かかりますか。

A23:校内に大きな自習室があります。放課後、TOMAS(塾)に自習室の運営・管理を依頼し、そこに生徒たちが学習しに行きます。基本は自習スタイルです。分からない所があれば本校の卒業生がチューターとして常駐していますので、質問することができますし、英検の時期になれば対策講座を開講しています。費用は、年間で4万ちょっとの料金がかかります。また日曜・祝日も開いています。年間365日の中で約360日は開いており、閉まっているのは、お正月だけです。

Q24:多くの生徒さんが海外の大学へ進学していますが、特別なカリキュラムがあるのでしょうか。

A24:探究クラスの授業の中で、ネイティブの先生からIELTSの対策講座を週6時間、2年間かけて集中的に学んでいますし、海外の留学生との交流もあり、英語に関してのプログラムは充実しています。また海外大学の指定校が50校以上ありますので、それらを合わせた結果、多くの生徒が海外の大学へ進学することになりました。

Q25:自習室はありますか。あれば何席くらい準備されていますか 。

A25:STSCの会場の座席数は300席あります。来た生徒の人数によって教室を開放しています。

Q26:春期・夏期・冬期講習はありますか。あればどのくらいの講座を準備していますか。

A26:あります。我々教員が行っています。全部で200講座以上あります。基本は必修という形で実施しています。生徒は講座を受講して終わりではありません。通常通り登校して朝ホームルームがあり、帰りもあります。基本午前中で終わりますが、午後にまたぐクラスもあります。学年にもよりますが、1ターム5日間で行っており、例えば夏休みですと、中学生は2ターム、高校3年生はお盆以外はずっとあります。料金は年度初めの初期費用でいただいており、春夏冬で年間2万円です。

Q27:大学入試の指定校や総合型、一般の割合はどのくらいですか。

A27:推薦と一般は大体半々です。現在の高校3年生は11クラスありますが、6クラスが一般入試、5クラスが推薦系の入試での進学を目指しています。

Q28:大学、短大、専門、就職の割合を教えてください。

A28:約95%が大学進学です。昨年ですと短大・専門は10名いませんでした。就職もいません。

✐✎✐✎その他✐✎✐✎

Q29:成立学園中学・高等学校の施設は他にありますか。

A29:埼玉県久喜市に総合グラウンドがあります。野球場1面、サッカー場が2面あります。フットサルコートもあります。アスリートクラスの生徒が普段の練習で使っています。往復は電車を使っています。また、そこを鷲宮祭(体育祭)で使用しています。グラウンド脇には田んぼを所有しており、中1・高1は水田学習を行います。田植え・稲刈りをしに行きます。中学生は、古代米の栽培、脱穀まで行います。赤羽から宇都宮線1本で行くことができます

Q30:心のケアはされていますか。

A30:面談が多いのが本校の特徴かもしれません。進路のことだけではなく、悩みを抱えている生徒もいます。面談の回数が多いことで、早く悩みを把握しやすいと思いますし、特に中学生は全員、定期的にカウンセラーの先生と面談をしています。情報は担任と情報をシェアしながら行っています。中学生は特に心の成長に波が大きくあるので、慎重にケアしています。

Q31:成立学園中学・高等学校らしい生徒とはどのような生徒ですか。

A31:好奇心旺盛で、明るくはつらつとしています。『元気』な生徒たちです。

Q32:成立学園中学・高等学校として知っておいてほしいことはありますか。

A32:パンフレットには、『見えない学力』『面倒見が良い』と書いていますが、よく、生徒と教員の距離が近いと言われます。コミュニケーションが活発です。皆さんに見てほしいのが、休み時間と放課後です。いろんな場所で生徒と教員が話しています。先ほどの心のケアを含め、距離が近いと思います。

👇👇👇その他👇👇👇

✐✎✐✎運動施設✎✐✎

✐✎✐✎STSC✎✐✎

✐✎✐✎図書室✎✐✎

✐✎✐✎その他✎✐✎

前半はコチラ👇