【学校紹介】潤徳女子高等学校(インタビュー後半&入試情報)

学校紹介:インタビューNo.34

まじめで、優しい生徒

潤徳女子高等学校

一人ひとりを大切にする教育

👇👇👇インタビュースタート👇👇👇

Q1~Q16は昨日のBlogで掲載しています。チェックしてね!

✐✎✐✎進路指導について✐✎✐✎

Q17:2者・3者面談はどのくらいの頻度で行われていますか。

A17:3者面談が学期末ごとにあります。成績を返却するたびに保護者の方には来校していただきます。2者面談は担任と毎学期に1回、進路指導部が年に1回、校長面談もありまして年に1回しています。学年やその生徒さんの状況にもよりますが、今の状況と将来の道を考えて、生徒さんの良いところを伸ばしてほしいので、やりたいことと、大学と将来の仕事が結びつくような形を意識しながら面談をさせていただいています。適性は大切だと考えています。あまりにもミスマッチだと、高校生なので、現実的にその職業が経済的な自立に結び付くかというところまで、踏み込んで話すときもあります。そのような話をしながら保護者の方とも話をしています。

Q18:模擬テスト(外部模試 )は学校として毎学期行われるのでしょうか。

A18:毎学期ごと2回、河合模試とBenesseさんの模試を受ける形をとっています。行事予定に入っていて、実力テストの日を設けています。また必ず受けるという事で外の会場で受ける日を設けています。現在は(コロナの影響で)河合模試の外部受験ができないので、そういった場合は日曜日に校内で実施しています。

Q19:指定校推薦はどちらのクラスでも取ることはできますか。

A19: 進学と美術のコースになります。美術コースですと女子美さん(女子美術大学)東京造形さん(東京造形大学)もいただいています。

Q20:指定校、総合型、一般の大学入学の割合はどのくらいですか。

A20: 一般は2割くらいになります。進学コースで一般を目指したいという生徒数が、ここ数年増えてきています。また芸大受験者数(東京藝術大学)も以前は学年に2〜3名でしたが、去年は10名を超えていましたので、増えてきた実感があります。他の生徒が指定校や総合型になります。今年は指定校を使って受験をした生徒が多くいたと報告がきております。だいたい4割が指定校、残りが総合型・推薦公募になります。

Q21: 自習室はありますか。何席準備されていますか

A21: 図書室の奥にあります。約30席あります。

Q22:夏期・冬期講習会はされていますか。またどのくらいの講座が準備されていますか。

A22: 夏期講習を5教科中心に実施しています。また美術コースの生徒にはデッサン講習をしています。

Q23:ウル美(潤徳オンライン美大受験対策)とはどのような講座ですか。

A23:イメージとしては美術系の予備校の基礎にあたります。コロナになってオンラインになっていますが、それまではリアルでやっていました。

Q24: ウル美(潤徳オンライン美大受験対策)に別途料金はかかりますか。

A24:かかりますが、予備校のような費用は掛かりません。

Q25:大学、短大、専門、就職の割合を教えてください。

A25:大学・短大を合わせると7〜8割、就職は年に1・2名なので、ほとんどいません。芸大を受験する生徒が浪人するケースがありまして約5%います。その他が専門学校になります。

✐✎✐✎その他✐✎✐✎

Q26:ICT教育はどのように行われていますか。

A26:一人一台のタブレットなので、課題などはタブレットを通じて提出できます。授業中に(教室には)液晶画面やテレビもありますが、生徒たちのタブレットに飛ばして見ることもできます。先生によって使い方は様々です。部活動でもインターネットで調べものがあれば自分たちのタブレットで調べることができます。校内にはすべてLANがあります。吹奏楽部の生徒たちは(画像・映像の)編集するときにも使います。先ほどのユニバーサル・フォレストの発表も自分のタブレットのPowerPointで作ります。発表の際も液晶画面と自分のタブレットをつないで行います。生徒たちは使いこなすのが早いです。

ICT教育の最初の段階として、タッチタイピング(手元を見ずにキーボードを打つ)の練習をさせています。(生徒たちは)スマホに慣れていますが、最終的にはキーボードで入力していくことになります。英検や今後、大学入試もキーボード入力になります。タッチタイピングは1年生の最初から学びます。情報の時間の最初の10分はタッチタイピングの時間にし、朝学習の週1回をタッチタイピングの時間に当てています。タッチタイピングの検定も全員必修で受けさせています。1学期は日本語、2学期は英語を学びます。手元を見ないで画面だけを見て打つことができることが重要だと考えています。

Q27:潤徳女子高等学校の施設は他にありますか。

A27:特にありません。昔は清里にありましたが、今は手放しています。

Q28:心のケアはされていますか

A28:相談室がありまして、月〜金曜日はプロのカウンセラーがいらしていて、ユニバーサル・フォレストの授業の時にその部屋(相談室)の紹介をしています。その子のためでもありますし、お友達が気づいたらカウンセラーの先生と連携をとることも大切だと伝えています。ユニバーサル・フォレストの時間に、『体の健康は皆さん大切なことはわかっていますが、心の健康も同じくらい大切』だと臨床心理士の先生に来ていただいて話をしていただいています。

Q29:潤徳女子高等学校らしい生徒とはどのような生徒ですか

A29: まじめで、優しい生徒だという印象です。明るいですし、とてもやさしいです。

Q30:潤徳女子高等学校として知っておいてほしいことはありますか

A30:女子教育に自信があります。社会で活躍するこれからの女性を育てる、自立できる女性を育てていける学校です。

👇👇👇入試情報👇👇👇

✐✎✐✎2022年度募集要項✐✎✐✎

推薦Aの
学力基準
推薦Aの
学力基準
推薦Aの
学力基準
推薦Aの
学力基準
推薦B・
併願優遇
の学力基準
推薦B・
併願優遇
の学力基準
推薦B・
併願優遇
の学力基準
推薦B・
併願優遇
の学力基準
3科合計5科合計9科合計※SS3科合計5科合計9科合計※SS
進学92646102848
特進111853122056
美術26462848
※3科または5科・9科の内申基準を満たしていること。(5段階評価)
※SSは埼玉県で実施の外部模試・公的テストの結果のうち、3科、5科いずれかの上位2回の偏差値の平均値とする。
※SSは埼玉県内公立中学校在籍生徒対象。

※詳細については学校へお問い合わせください。

✐✎✐✎加点制度✐✎✐✎

(9科で2ポイント、5科で1ポイントまで加点)

①英語検定3級以上・GTEC300点以上・TOEFL junior620点以上・TOEFL primaru208点以上

漢字検定3級以上、数学検定3級以上のいずれかを取得した生徒

②中学校3年間皆勤の生徒

③生徒会(役員)・委員会に所属した生徒、ボランティア活動に参加した生徒

④同一の部活動を3年間継続した生徒・都道府県以上の大会に出場(出展)

👇👇👇最後に👇👇👇

✐✎✐✎運動エリア✐✎✐✎

✐✎✐✎図書室✐✎✐✎

✐✎✐✎自習ルーム✐✎✐✎

『メンター』と呼ばれている大学生が勉強を教えてくれ、相談にもの乗ってくれるようです。

✐✎✐✎素敵なところ・制服✐✎✐✎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です