都内さんぽ
ゴールデンウィーク最終日、何もない休みはやっぱり嫌で、次の日を気にしながらも出かけてしまいました。
遠出は気が引けて、都内で良いところはないかと探しました。
見つけたのが「等々力渓谷公園(とどろきけいこくこうえん)」です。
墨田区から簡単に自然豊かな場所に行けるのが魅力です。
等々力駅から徒歩2分で、等々力渓谷公園に到着します。
しかし、今回は3つ手前の駅、自由が丘駅からさんぽと称して約2.3Km(30分)も歩いて公園に向かいました。
公園に入ると案内図がありました。全長1Kmの遊歩道の散策です。


不動の滝の写真を撮っていたら地元のおじいさんに声をかけられました。
「昔はこんなに人が来ない静かな場所だったんだよ」
「地元の方の憩いの場所だったんですね」と言ったら、
「地元の人も来なかったんだよ!」との事でした。
私もSNSで良い場所だと読んできたので、最近になり観光客がかなり増えたのでしょう。
静かで自然豊かな「都会のオアシス」に癒されました。


御朱印マニアの私は公園内にある等々力不動尊で御朱印をいただきました。コロナ対策でどこのお寺も神社も書置きのものを用意しているところが多いですね!
今回もすでに準備されているものをいただきました。
午前中のみの息抜きでしたが、緑に囲まれリフレッシュできました。